みなさんこんにちは!スーちゃんです。
スーちゃんは以前、ワーキングホリデーでオーストラリアに2年滞在していましたが、このワーホリ期間に台湾人夫の陳さんと出会い、恋人同士となり結婚しました。
そこで、今回は『ワーキングホリデーでは恋人はできるのか?』『ワーホリ中の恋愛事情はどうなのか』ということをお話していこうと思います。
このお話は、スーちゃんが2年間オーストラリアに滞在して、実際に体験したり、見たり聞いた情報をもとにお話していきますので、そうゆうこともあるんだなぁと思って読んでいただけたらと思います。
主に日本人女性とパートナーのお話になりますので、男性の方にはあまり参考にならないかもしれませんが、その点はご了承ください。
それではどうぞご覧ください♪
目次
ワーキングホリデーで恋人はできるの?
ワーキングホリデーで恋人はできるのかと言いますと、
答えは『できやすい』です!!
実際スーちゃんもオーストラリアのワーホリ中に夫の陳さんに出会ったわけなのですが、結婚後台湾に移住してみると、私たち夫婦のようにオーストラリアのワーホリ中に台湾人の旦那さんに出会ったという日台カップルが4組もいました!
やはり、ワーホリ中は恋人ができやすいのかな~と実感させられました。
ワーキングホリデーで多いカップルの組み合わせとは?
スーちゃんがオーストラリアで出会ったワーホリ中にカップルとなった方たちの国の組み合わせは以下のようになります。
日本人女性×台湾人男性
スーちゃんの周りで一番多かったのは、日本人女性と台湾人男性のカップルで、お互いがワーホリでオーストラリアにやってきているパターンです。
スーちゃん夫婦もそのうちの一組なのですが♪
この現象は、スーちゃんがオーストラリアで最初に働いていたストロベリーファームで働くワーホリメーカーのうち、80%ほどが台湾人だったからということもあります。
このストロベリーファーム、全盛期には100人以上のワーホリメーカーが集まるビッグファームでしたので、カップルとなる確率が高かったですね。
どうして日本人女性が台湾人男性に惹かれるのかと考えてみると、やはり台湾人男性は優しい!の一言に尽きます。
さり気なくレディファーストもしてくれますし、シェアハウス内の力仕事や掃除、料理をシェアしてくれたりと見返りのない優しさを発揮する台湾人男性に惹かれる日本人女性が多かったかと思います。
ワーホリに来ていた日本人女性の多くは、日本での仕事や生活に疲れきった人が多かったので(スーちゃん含め)、このように優しさをばら撒く台湾人男性に惹かれてしまうのかもしれません。
日本人女性×オーストラリア人男性
オーストラリアでのワーホリですので、もちろん現地のオーストラリア人男性と出会い、カップルとなった日本人女性もいます。
そして今では結婚し、バリバリ現地の企業で働いているという友人もいます。
出会い方としては、友人を介して出会う、ローカルなカフェやレストランなどで働いていて出会う、言語交換で出会うなどがあります。
オーストラリアでは意外に日本語に興味を持ち勉強している人も多いので、言語交換で親しくなりカップルになるパターンも聞きました。
そしてある友人は、なんと日本からワーホリへ向かう飛行機の中で出会い、そのまま友人⇒カップルになったという人もいました!
出会い方はさまざまですね♪
日本人女性×他国の男性
日本人女性と他国の男性とのカップルでは、
- オランダ人
- トルコ人
- インド人
- イタリア人
のカップルたちがいました!
オーストラリアは移民の国とも言われていますので、いろんな国の人と出会うことができます♪
日本人女性×日本人男性
もちろん、日本人女性と日本人男性のカップルもいました♪
やはり同じ日本からやってきた同志である日本人のパートナーは、お互いにとって心強い存在になるかと思います。
日本人カップルは、オーストラリアのワーホリ後カナダなどのほかの国へも一緒にワーホリへ行くというカップルが多かったです。
※上記のカップルの組み合わせは、あくまでもスーちゃんの周りの日本人女性のお話です。
どうしてワーホリ中に恋人ができやすいのか?
オーストラリアのワーホリでは、ワーホリ中にカップルになった方たちを多く見ました。
それでは、どうしてワーホリ中は恋人ができやすいのか?考えてみました!
出掛ける頻度が高い
オーストラリアでのワーホリ中は、限られた時間でオーストラリアを楽しもうといろんな所へ出掛けますよね!
遠出はできなくても、近くのカフェであったり、おしゃれなエリアや自然の美しい公園など、オーストラリアに住んでいるからこそ行っておきたい!という場所に出掛けていく頻度が多くなります。
やはり、人との新しい出会いは外へ出掛けてみないと見つかりませんからね♪
もちろん、恋人探しのためだけではなく、オーストラリアにいるからこそ楽しめる場所へどんどん出掛けて、ワーホリを満喫してくださいね。
出会いの場が多い
オーストラリアでのワーホリ中は、新たな出会いが本当に多いと思います。
シェアハウスであったり、職場だったり、また友人を介してだったり、特に入れ替わりの激しいワーホリメーカーとの出会いはたくさんあります。
スーちゃんの場合、オーストラリアには2年間滞在し、その間に経験した職場は
- タスマニアのストロベリーファーム
- メルボルンのジャパレス
- パースのクリーナージョブ
- パースのジャパレス
さらにこの2年の間にシェアハウスには合計で4軒滞在しましたので、これだけでも出会いの数は大変多かったかと思います。
もっと移動が多い方は、さらに出会いの数は多いのでしょうね!
お互いが大変な環境にいるため共感しやすい
これは、同じワーホリや留学で他国からオーストラリアへやってきた人がパートナーとなる場合に当てはまるかと思います。
オーストラリアでのワーホリは、楽しいことばかりではありません。
言葉の壁、文化の違い、単身海外に渡って銀行口座開設や家と仕事探しなど、悩みもいっぱいあることでしょう。
(スーちゃんもオーストラリア到着当日にメルボルンで携帯の手続きするときはうまくいかなくて半泣きでした。日本帰りたいとも。。。)
そんなとき、同じくワーホリや留学などでオーストラリアへやってきて大変な思いをしながら頑張っている人と出会い、共感し助け合うことで親しみが湧いてくるのではないでしょうか。
解放感
ワーホリ中は解放感がハンパないと思います!
しばらくは日本の仕事のことは考えなくていい、ひとまず2年間は誰も自分のことを知らないこの地で自分の好きなように生活する!と解放感でいっぱいのスーちゃんでした。
オーストラリアでは日本にいたときよりももっと活動的になり、さまざまなことにチャレンジしようという気持ちにさせてくれます。
解放感が生まれることで、人との接し方もオープンになり、恋人ができやすくなるのではないかと思います。
ワーホリ中に恋人ができるデメリットはある?
ワーホリ中に恋人ができた場合、デメリットとしては遠距離恋愛になる可能性が高いということです。
ワーホリ中に恋人ができ、そのままずっとお付き合いを続けるカップルも多くいます。
しかし、学生ビザや就職ビザを得ない限り、オーストラリアのワーホリビザは長くても2年で切れ、自国へ帰らなくてはなりません。
そうなると日本人である私たちは日本へ帰国することになりますが、必然的にパートナーとは遠距離恋愛となってしまいます。
日本人同士のカップルでも、パートナーが自分が日本で住む場所の近くに住んでいない限り、遠距離恋愛なってしまうでしょう。
ワーホリで恋人ができたらいいな、とお考えの方は、もしかしたらパートナーと遠距離恋愛となる可能性があるということを覚えておいてください。
スーちゃんが夫の陳さんとワーホリ後1年間国際遠距離恋愛となったときの記事はこちらです。
➡1年間の国際遠距離恋愛を経験【遠距離恋愛の克服方法とは?】
もしもこれから遠距離国際恋愛となってしまう、という方がいらっしゃいましたら、スーちゃん流遠距離国際恋愛の克服方法をぜひ参考にしてみてください。
ワーホリ中に恋人ができるかのまとめ
オーストラリアでのワーホリでは、国を越えてたくさんの人との出会いがあります。
もちろんワーホリ中に恋人ができたらそれも素晴しい思い出となりますし、将来の伴侶が見つかるいい出会いとなるかもしれません。
スーちゃんは恋人(今は夫)だけでなく一生の友人と言える人たちにも出会うことができたので、ぜひみなさんもオーストラリアでのワーホリ中は積極的に人との出会いを楽しんでくださいね!
また、ワーホリ資金を貯めるならリゾートバイトがおすすめです。
そこで、こちらのナナメドリさんの記事では「リゾートバイトの評判や口コミ」も紹介されているのでぜひ見てみてください。