【台北グルメ】タピオカパンケーキが食べられるおすすめカフェ『美好年代』

みなさんこんにちは!スーちゃんです。

台湾に旅行に行ったら、やはりタピオカは欠かせないグルメの一つですよね。

また近年では日本でもタピオカドリンクが人気となりましたね。

まだまだタピオカ人気は衰えないことでしょう。

そこで、この記事では台北にある美味しいタピオカパンケーキが食べられるカフェ『美好年代』をご紹介します。

タピオカパンケーキと聞くと甘過ぎるのでは?と不安になりましたが、甘さ控えめのオリジナルソースと、甘じょっぱいキャラメルソースがマッチしてクセになる美味しさでした!

台北でタピオカパンケーキを食べてみたい!という方はぜひチェックしてみてくださいね。

それではご覧ください♪

スポンサーリンク

タピオカパンケーキが美味しい!台北のおすすめカフェ『美好年代』

レトロな雰囲気の佇まいでとってもおしゃれなお店です。

アンティーク調のテーブルやチェアが優しい気持ちにさせてくれますね。

最初少し低めのソファ席へ案内されたのですが、店員さんが私の大きなお腹を見て妊婦だと気付いてくださったようで、こちらの座りやすい席に案内してくれました。

優しさがとても嬉しかったです。

どれも美味しそうな『美好年代』のメニュー

まずはパンケーキの紹介から。高さもありつつ、ふわふわなパンケーキは見ているだけで楽しくなりますね。

サラダやスープ、パスタなどのお料理メニューも豊富です。

今回オーダーした品々

フライドポテト:160元

こちらのフライドポテト、写真では分かりにくいですが軽く3人前はありましたね!

かなりのボリュームでしたが、パンケーキを食べつつ、しょっぱいフライドポテトを食べてと味のアクセントにちょうどよかったです。

スーちゃんは友達と2人でシェアしましたが、一人では食べきれないかなぁと。

カフェラテ:135元

タピオカスフレパンケーキ:220元

お待ちかねの【タピオカスフレパンケーキ】です!!

盛り付けからして可愛らしいですね。

おまけ:タピオカスフレパンケーキの完成図

タピオカスフレパンケーキのソースは、パンケーキを囲っているシートをこのように持ち上げてパンケーキにのせます。

とろりと流れるソースが美味しそうですね!

上手にソースがパンケーキにのったら、ここで“追いタピオカ”をします!

たっぷりのタピオカがのったスフレパンケーキです。

う、美しい!

写真を見ているだけでまた食べに行きたくなりました。

ふわふわなので、一人でもぺろりと一皿食べられますよ。

タピオカパンケーキが美味しい『美好年代』への行き方

カフェ『美好年代』は、MRT板南線の忠孝復興駅から徒歩5分ほどの場所にあります。

基本情報内容
住所台北市大安區大安路一段52巷23號
電話番号02-2775-3393
営業時間11:00~22:00
定休日なし(年末年始や祝日は変更あり)

私は平日に訪れましたが、やはりランチどきは混んできたので、平日も予約した方が安心です。

まとめ

タピオカがブームとなり、ドリンクだけでなくデザートでもタピオカを楽しめるカフェが増えましたね。

そんなカフェの中でも、こちらの『美好年代』は多くの方から人気を得ていて、またこのタピオカパンケーキが食べたいとリピーターさんも訪れています。

お料理が美味しいのはもちろん、カフェの雰囲気や店員さんの対応も素晴しいので、ぜひゆっくり訪れてみてくださいね。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

Copyright © 2023 つぎどこ。【スーの離島移住ブログ】 All Rights Reserved.