みなさんこんにちは!
今日は特にお役に立てる情報ではなく、私のある嗜好について告白します。
実は、
夫の匂いが大好きです!!!
えっ 気持ち悪い。と思われた方、すみません。
しかし、特に女性の方で、夫や彼氏など、パートナーの匂いが好きだという方はいらっしゃいませんか?
実は、女性が異性の匂いで『好き・嫌い』があるのは、遺伝子レベルで好き・嫌いを嗅ぎ分けているからなんです!
じゃぁ、スーは夫の陳さんのことが遺伝子レベルで好きなのかと聞かれると、否定はしませんね。
なんかしっくりくると思っています。
それでは、この記事では遺伝子レベルで好き・嫌いを嗅ぎ分けられる女性の嗅覚についてお話していきます♪
どうぞご覧くださいませ。
夫や彼氏との相性にも関係する匂いについて
「異性としてかっこいいな」「タイプだな」と思っても、付き合ったり、結婚してみたら「なんだか合わない」「近くに寄らないで欲しい」と思うことがあるかもしれません。
そのパートナーの匂い、あなたは好きですか?
女性の嗅覚は男性よりもいいと言われていて、匂いに敏感な方が多いです。
私もタバコの匂いや臭豆腐(台湾限定)など、いや~な臭いを離れた距離からでも嗅ぎつけて、不快に感じてしまいます。
反対に、夫や彼氏の体臭、特に首元や耳の裏側の匂いが大好きという場合には、その相手とは相性がいいと言われています。
私は夫の陳さんのほっぺたと鼻周辺の匂いも好きです。(どうでもいいですね)
夫や彼氏などの匂いを嗅ぐだけで相性が分かる
生物は、自分となるべく遠い遺伝子を持つ相手と子孫を残そうとするそうです。
本能ですね。
自分と異なる遺伝子との子孫の方が、生命力が強いと言われています。
そこで、自分の遺伝子と遠い遺伝子を見分ける方法として、『匂い』があります。
女性は命がけで出産するため、できるだけ良い遺伝子を残そうと、自分に合う遺伝子を匂いで探そうとするそうです。
今まで何も考えずに夫の匂いが好きで嗅いでいましたが、本当に相性はいいのでしょうか?
気になりますよね。
そこで、実際にパートナーの匂いが合わなかったという方のお話を聞いてみました!
その方は現在60歳代で30代の息子さんがお二人、若い時に離婚されているのですが、その方曰く、
『結婚当初から相手の匂いが不快で、新婚のうちから寝室は別々にしていたのよ。』
『匂いが合わないと相性が合わない、は間違いないかもしれない!』
とおっしゃていました。
結婚当初から夫の匂いが不快だったなんて……
それはさぞかしつらかったでしょう。
しかし、息子さん二人に恵まれたので、結婚については後悔はしていないとのこと。
安心しました!
同じワキガでも許せる匂いと許せない匂いがある
これは本当にどうでもいいお話かもしれませんが、夫の陳さんは社会人バスケチームに3チーム所属していて、週末だけでなく平日にもバスケの試合があります。
実は陳さん、ちょっとワキガの気があるんですよね……
バスケの後のユニホームは汗の匂いとワキガ臭ではちゃめちゃに臭いのですが、一応匂いを嗅いでしまうスーです。
しかしあるとき、ユニホームを洗濯する際に恒例の匂いチェックをしていたら、1枚だけ変な匂いがしたんです。
『今日のユニホームは変だな』と思いながらも洗濯し、
やはり気になったので陳さんにユニホームの匂いを嗅いでいるというこの変態行為を告白しつつ、ユニホームが変な匂いがしたと言うと、
『それ友達のユニホームじゃないかな』と言うのです!!
陳さんが言うには、チームメイトの中に奥さんに黙ってバスケの試合に出ている人がいて、家で洗濯できないから持って帰ってあげた、と。
早く言ってよ!!
ということで、やはり夫の匂いはどんなに汗臭くても嗅げますが、違う異性の臭い匂いには耐えられないということが判明しましたね!
【夫の匂いが好き】についてのまとめ
今回は私個人のちょっと変な嗜好についてのお話から、女性は遺伝子レベルで相性がいい男性を嗅ぎ分けているという人間の神秘?本能?についてご紹介しました!
『匂い』だけで必ずしも相性の良い悪いが決められるわけではないとは思いますので、まずは自分の直感を信じていいと思います。
この『自分にとっていい匂いがする男性とは相性がいい』という説、ぜひパートナーで確認してみてくださいね!