みなさん、こんにちは!
台湾の桃園に住むスーちゃんです。
台湾旅行で多くの方が訪れるのは、台北や台中、そして最近は台南や高雄も人気が高まってきましたね。
しかし、多くの観光客が利用する桃園国際空港のあるこの『桃園』には、残念ながらあまり観光客が訪れません。
やはり、観光スポットが少ないからかなぁと思うのですが、そんな桃園にも、おすすめしたい観光スポットがたくさんあるんです!
そこで、スーちゃんおすすめの魅力ある桃園観光スポットをご紹介していきたいと思います。
台湾に何度も訪れていて、そろそろローカルな裏台湾旅をしてみたいという方におすすめですよ。
それでは第一弾のこちら、フォトジェニック間違いなし!蓮に乗れちゃう≪康莊蓮園≫のご紹介です♪
それではどうぞ!
童話の世界感を楽しめる!蓮池に浮ける≪康莊蓮園≫
こちらは、台湾の桃園にある巨大な蓮の葉っぱがたくさん浮かぶ≪康莊蓮園≫という場所です。
時期的なのか、緑の藻のようなものが大量に浮かんでいました。(7月頭)
そして乗ってみましたよ!まるで童話の世界みたいでした!
なかなか大きな蓮の葉で、たくさん浮かんでいる葉の中でもおそらく“厳選された今日の葉っぱ”に乗れるようです。
強度とか、大きさとか、穴が開いてないかとかですかね・・・?
この体験は、一人50元(およそ180円)で蓮の葉に乗って写真撮影することができますよ。
近くに麦わら帽子をかぶったおじさんがいるので、その方に直接渡したら蓮の葉に乗るお手伝いをしてくれます。
そしてこの蓮の葉は140kgほどは耐えられる<そうで、沈まないか心配だったスーちゃんも難なく乗ることができました!
Instagramを見てみたらカップルで乗ってる写真もあったので、結構丈夫なんだと思います。
(※おそらく彼女がめちゃくちゃ軽いのではないかとも。スーちゃん夫婦は絶対無理ですね、私のせいで。)
今回スーちゃんは月曜日に行ったのですが、夏休みともあって子ども連れの方が多かったです。
週末はかなり混むようで、蓮の葉に乗れるのは一人3分までと記載されていました。
台湾のローカル旅におすすめ、桃園にあるこの≪康莊蓮園≫は、一人旅やカップル、また家族連れでもとっても楽しめるスポットですよ。
台湾ローカル旅におすすめの桃園にある≪康莊蓮園≫の行き方
今回ご紹介した台湾ローカル旅におすすめの≪康莊蓮園≫は、桃園駅から車で30分ほどの場所にあります。
蓮池の周辺は田園風景が一面に広がりますよ。台北市内や桃園駅周辺とは違い、のんびりとした場所です。
こちらはバスではなかなか行けないので、レンタカーかタクシーを使うことをおすすめします。
タクシーの場合、桃園駅から25~30分の距離なので、片道およそ250元から300元(およそ880~1,000円)で行けると思います。
スーちゃんの家が桃園駅から20分の場所で、タクシーは毎回200元ほどなので。ですがこの蓮池までは高速を少し走行するので、50元ほど上乗せしてみました。
台湾はタクシーが安いので、友達やカップル、家族と乗り合わせればさらに安く済みますね。
帰りですが、周辺ではタクシーを拾うのが難しいと思いますので、運転手さんに待っていてもらうことをおすすめします。
蓮に乗って写真を撮るだけなら、15~20分あれば十分だったので、タクシーのメーターも100元(およそ350円)いかないです。
運転手さんにここで待ってて欲しいと伝えるには、
『可以等我一下嗎?』
と聞きます。
google翻訳で発音をチェックするか、もしくはこれを見せてください 笑
おすすめの台湾ローカル旅第一弾のまとめ
桃園にある、蓮の葉に乗れるというなかなか貴重な体験ができる≪康莊蓮園≫をご紹介してきました。
桃園は台北と違ってMRTがまだ通っていないため、観光にはちょっと不便なところもあります。
しかし、バスやタクシーをうまく使えば、これまでにない裏台湾、ローカルな旅を楽しむことができますよ♪
ぜひ桃園にも遊びに来てくださいね!