みなさんこんにちは!
今日は台北からバスや電車で1時間ほどで行くことができる、【宜蘭】の礁渓にある森林温泉をご紹介したいと思います♪
礁渓(ジャオシー)には温泉街があり、温泉が自慢の豪華なホテルも多く建ち並ぶ観光地です。
そんな礁渓の自然溢れる公園の中にある≪森林温泉≫は、日帰り観光でも楽しめる穴場スポットです!
ぜひチェックしてみてくださいね。
【宜蘭】礁渓にある森林温泉とは
こちらは、宜蘭の礁渓にあります森林の中にある温泉や無料の足湯が楽しめる“礁渓温泉公園”です。
公園の入り口から、看板に従ってまずは無料の足湯へと行ってみましょう♪
※ちなみに、この公園の周りは閑静な住宅街とホテルが建ち並ぶエリアで、大きな道路に面してはいますが、とても静かでリラックスできますよ。
右手に見える建物はカフェで、軽食も食べることができます。
足湯エリアが見えてきました!!
旅の疲れを癒すこともできますね♪
思っていたよりも広い足湯でびっくりしました。きちんと手入れもされているようで、きれいな足湯場でした。安心して足を浸けることができます。
続いて、公園の中にある≪森林温泉≫を目指しましょう!
ちゃんと看板が設置されているので、迷子にはなりません。
森林の中をトコトコ歩いていきます。
マンゴーかな?この木の周辺に野生のリスがいて感動しました!
この橋を渡って左に歩いていくと、森林温泉の入り口が見えてきます。
お~~!庭園って感じで癒されます!
森林温泉もとい“森林風呂”に到着しました!
入浴料は、宜蘭在住の方は80元、それ以外の方は120元(日本円でおよそ420円)です。
こちら、森林温泉の平面図なのですが、外からでは分かりませんでしたが温泉の中はかなり大きいんですよね。
男湯と女湯、それぞれに数種類の温泉がありゆっくりと楽しむことができそうです♪
お風呂セットを持っていなくても、タオルを販売しているのでふらっと立ち寄って温泉に浸かることができるのも嬉しいですね!
【宜蘭】礁渓の森林温泉がある公園の場所
礁渓の森林温泉がある公園は、礁渓のバスターミナルのすぐ隣にあります。
この写真で言うと、バスターミナルの建物のすぐ裏手に“礁渓温泉公園”があります。
礁渓のバスターミナルからは温泉街やにぎわいのある街の中心部までも歩いていけますので、観光の際にはとても便利です♪
台北から【宜蘭】礁渓へ行く方法
台北から【宜蘭】礁渓へ行くには、バスまたは電車で行くことができます。
どちらも移動時間はおよそ1時間程度です。
しかし、週末は多くの台湾人が宜蘭へ遊びに行きますので、高速道路がめちゃくちゃ混みます。
なので時間にあまり余裕がない方は、バスよりも電車での移動をおすすめします。
バスや電車についての詳細は、こちらの記事で詳しく記載しております。
礁渓のおすすめスイーツについてもご紹介していますので、ぜひチェックしてみてくださいね♪
台北から【宜蘭】へ車で行くときの注意点
台湾観光には、レンタカーを利用するという方もいらっしゃるかと思います。
もしも台北から【宜蘭】へ車で移動する場合、高速道路を走行する際に注意しておいていただきたいのは、週末の決められた時間帯は乗車人数2人以下の車は高速道路に入れないということです。
これは、宜蘭方面の高速道路が週末や祝日は大渋滞となり、高速道路上で身動きが取れない状態となるため、道路交通法のようなもので決められているルールです。
こんな風に標識が設置されています。
そんなのバレないのでは?と思われるかもしれませんが、高速道路の入り口には警察の方たちが並び、車両一台一台の中をきちんとチェックしていますので、絶対にバレます。
乗車人数2人以下の車が高速道路を走行できない時間帯としては、午後3時から20時まで規制している場合が多く、旧正月となると昼頃から夜中まで規制している場合もあります。
これは台湾の面白い文化?ルールの一つだな、といつも思います。
スーちゃん夫婦は週末や旧正月にはよく宜蘭方面へ行きますので、高速道路が規制される時間帯に移動しなければならない時には、義弟を道連れにしたりして乗車人数を3人にして乗り切っています 笑
まとめ
礁渓温泉公園は、歩いて一周しても1時間かからない程度で回れます。
観光中のちょっとしたお散歩にもおすすめですし、公園の中は足湯だけでなく、自然を満喫したり、野生のリス、そして台湾にしか生息しない野鳥なんかも見ることができますよ♪
宜蘭への観光の際には、ぜひ温泉街の礁渓にも足を運び、温泉や美味しいグルメを堪能してくださいね!