みなさんこんにちは、スーちゃんです。
台湾の有名な温泉街のひとつ、【北投】は海外からだけでなく多くの台湾人たちも癒しを求めて訪れます。
そんな北投にある『春天酒店 Spring City Resort』に、息子が生まれる前に夫と日帰り温泉を楽しみに行きました。
個室で楽しめる春天酒店の日帰り温泉、なんと24時間営業なんです。
夫と訪れた日も夜22時過ぎと遅かったのですが、週末とあってか個室風呂はほぼ埋まっている状態でした。
それでは北投にある春天酒店の個室での日帰り温泉のレポ、どうぞご覧ください♪
目次
【北投】おすすめ温泉『春天酒店』
北投にある春天酒店は、山を少し上った場所に位置している温泉ホテルです。
広々とした露天風呂をはじめ、家族や恋人、友人とゆっくり楽しめる個室風呂もあります。
どちらも日帰りでの入浴が可能なので、北投へ観光に訪れた際にサッと台湾の温泉を楽しめるのも嬉しいですね。
また、春天酒店の個室での日帰り温泉は24時間営業なので、台北に滞在中でもMRTやタクシーを使って夜遅くに温泉に入りに行くことができます。
フロントは広々として明るく、夜遅く訪れてもスタッフの方は丁寧な対応でした。
さすが5つ星ホテル!!
また、夜遅い時間でも玄関にドアマンの方がおられ、車で行くと駐車を代わりにしてくださいました。
帰宅する際はナンバーを伝えると玄関前まで車を持って来てくれます。
(一応チップとして200元お渡ししました。)
たった1時間の日帰り温泉客にまでこんな丁寧なサービスしてくれるんだ!と驚きました。
もちろんサービスだけでなく、個室での温泉も最高でしたよ。
春天酒店の個室で楽しめる日帰り温泉
受付で日帰り温泉の手続きをして支払いを済ませたら、スタッフの方が個室まで案内してくださいます。
個室風呂にはトイレがありません。
個室風呂に向かう通路にある共用トイレを使うことになります。
個室風呂は全部で20室ほどあります。
ドアは立派で頑丈な造りですが、上部の格子部分から中の声がだだ漏れなので、注意しておきましょう。
ドアを開けたらこんな感じです。
思っていたより広いかな?
アメニティも充実していました!
ペットボトルの水やブラシ、綿棒、化粧水などが用意されています。
鏡台の反対側
荷物を置ける台が2箇所あるのは嬉しいですね。
ボディソープとリンスインシャンプーもあります。
なんだか日本の温泉に来た!って感じがしてワクワクしました。
個室風呂の中に入ったら、まずはすぐに湯船に湯を張りましょう。
先に湯が張られているものだと思っていましたが、節水のためですよね。
しかし、入浴時間に制限があるため、早くお湯を溜めてしまいましょう~~!
白濁とした温泉がドバドバ出てきます。
お湯を溜めながらトイレに行ったり服を脱いだりしていたら、ちょうどいいタイミングで湯船がいっぱいになりました。
そして私たちは1時間のプランだったのですが、短いかと思いきや案外ゆっくりお湯に浸かることができましたよ。
温泉から出て、桃園へ帰宅する車の中でも体がポカポカで気持ち良かったです~。
春天酒店への行き方
北投にある春天酒店への行き方や詳細をご紹介します。
基本情報 | 内容 |
---|---|
住所 | 台北市北投区幽雅路18号 |
電話番号 | 02-2897-5555 |
営業時間 | 24時間 |
定休日 | なし |
春天酒店の日帰り温泉の料金
個室風呂の日帰り温泉の料金は、1時間あたり大人600元、子ども(身長110~140cm)400元です。
身長110cm未満のお子さんは無料となります。
シャトルバス
春天酒店は駅から少し離れているため、MRT利用の方はシャトルバスの利用がおすすめです。
北投駅、新北投駅どちらからもホテルまでシャトルバスが出ています。
運行時間は朝の6:40から夜の22:40で、およそ1時間置きに出発します。
下記はホテルからMRT駅に向かうシャトルバスの時刻表です。
【北投】のおすすめ温泉『春天酒店』のまとめ
私が春天酒店の日帰り温泉を利用したのは、風があり肌寒かった日で、夕食を外で済ませて帰宅している途中に夫が「温泉行こう!」と誘ってくれました。
すでに21時頃だったので、今から!?と思いましたが、まさか北投で24時間楽しめる日帰り温泉があるとは驚きでした。
気軽に訪れることができるこちらの日帰り温泉、またぜひ行ってみたいです。
また、個室風呂での飲食は禁止となっているので、食事や飲み物を持ち込まないよう気をつけておいてくださいね。
台北からも近く、24時間訪れることができる日帰り温泉をお探しの方はぜひチェックしてみてください。