みなさん、こんにちは!
スーちゃんです。
前回のハワイ旅行記は、滞在2日目についての記事でした。そして今回は、3日目を越えて4日目と5日目についての記事です。
(※3日目は日曜日で、ホノルルにある私の母教会へ行ったり、友人に会ったりしたので観光はしておりません。)
ハワイへ行ってすでに半年近く経ってしまいましたが、一気に旅行記を終わらせようと思います!
後少しお付き合いください~。
【ハワイ旅行4日目】ワイキキビーチ&ショッピング
ハワイ旅行4日目は、本当は朝からレンタカーを借りてハナウマベイというシュノーケリングが楽しめるビーチへ行く予定でした。
レンタカーもばっちり予約して、このために夫の陳さんの国際免許証まで(私が!)申請してきたんです。
ですが!!
なんと陳さん、国際免許証は持って来たけど、台湾の免許証は持って来てなかったのです~~!涙
ハワイでは、旅行者は国際免許証と自国の免許証の携帯が必要となります。
陳さん曰く、オーストラリアでは国際免許証のみ携帯しておけば車を運転することができたので持って来なかったと・・・・
出発前に私に聞いて欲しかったな。
レンタカーショップでレンタルの受付を始めた時に、陳さんに免許証を持って来ていないことをカミングアウトされびっくり!
もちろんレンタカーを借りることはできませんでした・・・
レンタカーを借りられなくても、すぐに気持ちを切り替え、この日はワイキキビーチに泳ぎに行くことにしました。
午前中はワイキキビーチでゆっくり過ごし、一度ホテルに戻って着替えて午後からはショッピングに出掛けました。
まだ足を運んでいなかった、ワードエリアとアラモアナショッピングセンターへ。
ワイキキからバスでアラモアナ方面へ行く場合、『8番・19番・20番・23番・24番・42番』に乗ってくださいね。
この日はぷらぷらショッピングセンター内を回り、ゆっくり買い物を楽しみました。
レンタカーを借りられなかったおかげで、ワイキキエリアでゆっくり過ごすことができましたし、逆によかったのかなぁと思います。(レンタカー代も浮いたし!)
【ハワイ旅行5日目】カイルアビーチ
5日目は、ビーチが美しく、ワイキキ周辺とは違いゆっくりとした空気が流れるカイルアまで行くことに。
バスで行く予定でしたが、朝寝坊したので初めてUberを使ってみました。
Uber、結論から言いますと、便利で最高でした!!
アプリで目的地をセットしたら、近くにいるピックアップ可能な車が一斉に表示され、その中から呼びたい車を選びます。
私たちを迎えに来てくれたドライバーはアジア系の50代くらいの男性で、車内はとてもきれいで快適でした。
ワイキキからカイルアタウンまでのUber料金はおよそ30ドルでした。
45分ほどでカイルアの街に着き、そこから歩いてカイルアビーチへ向かいます。
お昼頃カイルアビーチに到着し、15時過ぎまでビーチで遊んだら帰りはバスでワイキキまで帰ることにしました。
カイルアタウンからワイキキまでのバスは、『57番か57A番』になります。バス停はビーチ側の道路(ホールフーズの反対側)です。
道路の混み具合にもよりますが、カイルアからワイキキまではバスで50分ほどと考えておきましょう。
まとめ
ハワイ滞在4日目5日目ともにビーチとショッピングを楽しむ日でした。
写真撮る間もなく遊んでしまいました。
今回アラモアナショッピングセンターにて一番の楽しみだったのは、オープンしたばかりの『ムーミンショップハワイ』です。
夫の陳さんもハワイならではのTシャツなどをたくさん購入し、また一番の目的だったバスケットシューズも手に入れて上機嫌でした。
この2日間のおかげで、ハワイのワイキキなどメインの観光地を楽しみ、陳さんからはまたハワイに来ようと言ってもらえたので嬉しかったです。