ALOHA!
こんにちは、スーちゃんです。
3/29~4/4まで、6泊8日でハワイにハネムーンへ行っていました。
スーちゃんは6回目、夫の陳さんははじめてのハワイでした。
「スーちゃんそんなにハワイに行っているのに、ハネムーンもハワイなの!?」と思われるかもしれませんが、それだけ大好きなんです、ハワイ!!
ハワイから帰国して1週間ほどですが、早くまた行きたいなぁと毎日フツフツとしております。
これから、今回の『ハネムーン in ハワイ2019』の旅行記をしばらく書いていきたいと思っていますので、よければお付き合いください。
楽しい楽しいハワイ旅でしたが、トラブルもいっぱいあり、大変濃い6泊8日旅となりました。
(※ハワイ大好きなのに、はじめて旅行中に早く帰りたいとまで思ったトラブルも!!)
それでは、スーちゃんと陳さんのハワイハネムーン旅行記、良ければぜひご覧くださいませ~♪
台湾からのハネムーン先をハワイに決めた理由とは?
ハネムーン先の候補として、モルディブやオーストラリアなども挙がったのですが、スーちゃんが大好きなハワイがいかに素晴しいかを陳さんにプレゼンし、晴れてハワイへ行くこととなりました!!
そもそもスーちゃんがなぜハワイが大好きなのかと言いますと、スーちゃんは10年ほど前からフラダンスを習っており、そのことがきっかけでハワイ旅行に行くようになりました。
ハワイが好きになったスーちゃんは、20代半ば頃に毎年ハワイへ訪れ、毎回2ヵ月程度滞在してはフラダンスのレッスンやボランティア活動に通っていたんです。
そんな生活が5年ほど続き、今ではハワイにたくさんの友人がいて、陳さんと結婚した時もみなさん本当に喜んでくれ、いつか一緒にハワイへ行って紹介できたらなぁと楽しみにしていました。
そこで、今回のハワイ旅の目的は、夫の陳さんを友人たちに紹介したいということと、陳さんにハワイを好きになってもらうということが第一にありました。
なぜなら、夫の陳さんもハワイ好きになれば、毎年とはいかなくても数年に一度は家族旅行先にハワイを選んでくれるかも!?という淡い期待があったからなんです。
そうです、すべては私がまたハワイへ行きたいから(笑)
結果から言いますと、夫の陳さんはまんまとハワイの魅力に取りつかれ、ハワイ大好きになってくれました~~!
≪台湾人の陳さんがハワイを好きになった理由≫
- 空気がきれい
- 空が青くてきれい
- ビーチの美しさ
- ハワイの人たちがとても気さくで優しい
- チップスが湿気ない(涙)
- ご飯が美味しい
- 大好きなバッシュが豊富に揃っている
『チップスが湿気ない』は、オーストラリアにいた頃も感動していましたけどね 笑
台湾は湿気が高いので、一度袋を開けたチップスはすぐに食べないと湿気ちゃいますよね。。。翌日まで置いておくと湿気ちゃって残念な気持ちになっちゃいます。
今回ハワイで大きなサイズのチップスを購入し、夜の晩酌時やビーチでの軽食にいただいたのですが、2日間に分けて食べても全然湿気てなくて美味しかったです◎
![]() |
|
こちら
本当に美味しい~!自宅で楽しむ用に買って帰ればよかったと後悔しております。
そして今回、陳さんのハワイ旅行での楽しみは、大好きなバスケットシューズを見て回ることでした。
陳さんは数ヵ月に一度気に入ったバッシュがあれば購入していて、アメリカに行けばいい靴が手に入るかもとワクワクしていたようです。
ハワイの有名なショッピングセンターであるアラモアナセンターや、スポーツブランドを扱うフットロッカーに行き、お気に入りのバッシュを2足購入した陳さん。とても喜んでいました。
またハワイでの食事もすべて口に合ったようでしたし、Tシャツやパンツなんかも気に入ったものがたくさんあったようで、ショッピングを楽しむことができたのもハワイ好きになったポイントかもしれませんね。
何はともあれ、夫の陳さんがハワイを楽しみ、ハワイのことを大好きになってくれたので本当によかったです◎
台湾人にとってハワイはどんな国?人気はあるの?
台湾の人はもちろんハワイを知っていますが、まだまだ大人気の観光地とまでは言えません。台湾から飛行機で8時間ほどかかり、物価も高くチップまでいるハワイはあまり魅力的ではないのでしょうね。
同じリゾート地なら、フィリピンやバリ島など飛行機で3~4時間、しかも物価も安い国が人気のようです。
しかし、台湾からハワイ(ホノルル)行きの直行便の飛行機も出ていますし、今回のハワイ滞在中も台湾人の観光客を目にしました。
さらに台湾では今ウクレレが大人気ですし、フラダンスの教室も増えているので、これから台湾でのハワイ人気も高まってくるかなぁと思います♪
現在、台湾からハワイ行きの直行便はチャイナエアラインが運航し週に2日、水曜日と日曜日に出ています。(2019/04現在)
チケット代も、エコノミーなら3万元(日本円でおよそ10万円)を切るのであまり日本と変わりませんね。
私たちは航空券をチェックする際に、こちらの≪エアトリ≫さんを必ずチェックします。
格安チケットがサクッと探せますし、DeNAトラベル時代から愛用しているのでなんだか安心感が 笑
今回台湾からハワイへの飛行機は、まずは上記のエアトリさんでチケットをチェックし、そこで見つけたデルタ航空の航空券を予約しました。
乗り継ぎが必要だったのですが、なんと大人一人85,000円で行けちゃいました!
乗り継ぎは台湾からの行きが韓国・仁川にて9時間のトランジット、ハワイからの帰りが成田にて3時間のトランジットでした。
この韓国での9時間のトランジットがとても嬉しかったですね~♪
ハワイに行くだけでなく、韓国でショッピングや韓国料理を楽しむことができたので、時間に余裕があるのであれば長時間のトランジットもメリットに変わりますね◎
今回のハネムーンハワイ旅で一番ネックだったこと
今回の6泊8日のハネムーンハワイ旅では、美味しい食事やショッピング、また友人たちとの再会など楽しいことがたくさんありました。
しかし、ほぼ毎日のように陳さんと話し合う、またはトラブルとなったことがあるんです。
それは、ハネムーンに陳さんの友達(男性)が2人一緒について来ていたこと!
最初陳さんから「ハネムーンに○○と△△が一緒に行きたいと言っている。」と言われた時、「これも台湾文化かな。」と思い、OKをしてしまったんです。
なぜスーちゃんが大切なハネムーンに友人が一緒に行きたいと言ってもすんなり受け入れられたかと言うと、
- 陳さんとの初デートの時に陳さんの友人が一緒に行きたいとついてきた
- 遠距離恋愛中数ヵ月ぶりに会える時のデートにも友達がついてきていた
- 結婚後もほぼ毎週陳さんの友達が一緒にどこか行きたがる
以上のように、スーちゃんと陳さんはしょっちゅう陳さんの友人たちとつるんでるんですよね。
これは台湾あるあるですが、台湾人は家族や友達との関係がとても深いため、当たり前の光景なんです。
そのため、「ハネムーン一緒に行きたい!」という友達の要望も台湾文化だからかと受け入れてしまいました。
これがスーちゃんのハワイ滞在中の体力をほぼ奪うことになるとは、この時は思っていませんでした。。。
陳さんの友達2人を連れてのハワイハネムーン旅、2人がいたからこそ楽しかった部分もありますが、結論と致しましては
ハネムーンは友達と行くべきではない
ということが分かりました。
これからハネムーンへ行かれる方、十分気をつけてください。
まとめ
入籍して2年、台湾で結婚式を挙げてから1年経ってようやくハネムーンに行くことができたスーちゃん夫婦。
私の一方的な要望でハネムーン先を『ハワイ』にしたのですが、いつもサポートしてくれ、全力で楽しんでくれた夫の陳さんには感謝でいっぱいです。
陳さんもハワイが大好きになり、今度はもう少し長くいようとまで言ってくれていますので、これから2人一生懸命働いていこうと思います 笑
≪海外への格安航空券探しはこちらがおすすめ≫