こんにちは!スーちゃんです。
これからしばらく、スーちゃんと夫の陳さんが行った2019年春のハネムーンハワイ旅の記事が続きますが、よければお付き合いください。
今回はハワイ出発日からハワイ滞在1日目の旅行記です♪
どうぞご覧ください!
目次
台湾からハワイへハネムーンのフライト情報
今回のハネムーンで利用したフライトは、デルタ航空との共同運航便でチャイナエアラインとコリアンエアラインの利用となりました。
2019年4月現在、台湾-ハワイ間は直行便があり、チャイナエアラインが水曜日と日曜日の週2日飛んでいます。
私たちもこのフライトを利用したかったのですが、仕事の関係上日程が合わず断念しました。
しかし、台湾から8時間30分ほどでハワイに行けるのはとても便利ですよね!次回はぜひ利用してみたいと思います。
今回スーちゃん夫婦が利用したフライトは以下のようになります。
≪行き≫
台北3/29 07:50発 - 仁川3/29 11:15着(チャイナエアライン)
仁川3/29 20:35発 - ホノルル3/29 9:40着 (コリアンエアライン)
≪帰り≫
ホノルル4/4 11:10発 - 成田4/5 15:20着(コリアンエアライン)
成田4/5 18:20発 - 台北4/5 21:10着(チャイナエアライン)
でした。
チケット代は大人一人85,000円でしたから、かなり破各ですね!
スーちゃんが海外旅行へ行く時には、エアトリなど格安航空券が探せるサイトをフル活用しています!今回も大変お世話になりました~。
※エアトリで格安航空券をチェックした後、デルタ航空の公式サイトに移ってチケットを予約。チャイナエアとコリアンエアとの共同運航便でした。
それでは、台湾からハワイハネムーン旅に向けて出発しますよ~~!
台湾からハワイハネムーンへ出発!しかしすぐにトラブル発生!?
3/29(金)の早朝の便で、桃園国際空港からひとまず韓国・仁川空港に向かうスーちゃん夫婦と陳さんの友達2人。
5:30に空港のチェックインカウンターで友達と待ち合わせをし、合流後チェックインのために列に並んでいました。
この時はこれから訪れるトラブルなんて知らず、笑顔で写真撮影をしまくっていました。
私たちの番がきて、4人分のパスポートとeチケットを提示したところ、
「スーちゃん夫婦は問題ないのですが、他のお2人の航空券を見つけることができません」
と言われるのです!!
でも航空券代の領収書のメールもありますし、なんならeチケットもありますからね!
すぐにどうにかなるだろう~と気軽に考えていたら、スタッフさんから
「このチケットはデルタ航空から予約されているので、ひとまずデルタ航空に電話して確認してもらえますか?」と。
話せば長くなるので割愛しますが、この後世界各国のデルタに国際電話しまくったりデルタ航空の公式ツイッターへメッセージを送ったりとしたのですが、デルタ航空側が確認したら予約内容に問題ないと。。。
結局、チャイナエアラインのお偉いさんみたいな人がチェックイン締め切り1分前に
「航空券出しますけど(多分予約まだ見つけられていないけれど)、韓国に到着したらデルタ航空へまた確認お願いします!」
とのことで、無事に友達2人も韓国・仁川までの航空券をゲットすることができました。
早朝から汗だく(焦りによる)になり、その後ダッシュで出国ゲートへ向かい、そのまま走って搭乗ゲートへと、バタバタなハワイハネムーン旅の始まりでした~ 涙
※しかし、その後韓国に着いてコリアンエアのチェックインカウンターでもハワイ行きの航空券をサクッと出してもらえましたし、ハワイからの帰国便も何ら問題はありませんでした。なのでチャイナエアラインのシステムに不具合があったのかと。。。
台湾からハワイまでの乗り継ぎ地である韓国・仁川へ
実は、行きの韓国・仁川での9時間トランジットが私はとても楽しみでした♪
国内観光までは行けないにしても、仁川の空港内でショッピングや韓国料理を食べることができるからです。
(※実際、9時間あればソウル市内までは行けたと思うのですが、大切なハワイ旅の前ななので、念のために私たちは空港内で過ごしました。)
韓国で今人気のティラミスショップもありました。もちろん食べました。
しかし一つ800~900円もしてびっくり!普段なら食べないのですが、旅行中はお財布の紐がだるんだるんですからね。。。
そして韓国と言えばフェイスマスク!ということで、コスメショップを回ってなんと40枚(!)ものフェイスマスクを購入しちゃいました。
コスメショップ回りが楽し過ぎてハワイに到着もしてないのにハネムーン楽しかったな、とまで思っちゃいましたよ。
韓国・仁川からハワイへ(ハワイ滞在1日目)
仁川から無事にハワイへ到着!(こちらはホテルの部屋からの眺め)
しかし出国手続きにおよそ1時間ほどかかり、9:40に到着したのに空港の外に出られたのは11:30頃でした。。。疲れた。。。
そこから予約していたタクシーでワイキキにあるホテルまで向かいます。
今回宿泊したのは、ワイキキの奥側に位置する『アクアパシフィックモナーク』というコンドミニアムのようなホテルです。
ビーチまで徒歩5分、ホテル1階にはおむすび専門店のいやす夢さんや、近くにはプレートランチのお店が多くあり、またハワイのコンビニABCストアも徒歩5分圏内に5件もありとても便利でした。
ホテルに到着したのが12時過ぎだったのですが、すでに部屋の用意ができていたのでチェックインを済ませ、部屋に荷物を置いたらまずはランチに繰り出します!
ハワイ最初の食事は、アクアパシフィックモナークの近く(徒歩1分)にあるフードバスでガーリックシュリンプをいただきました♪
ガーリックとクリームの濃厚な味がたまりません~!
ハワイに来たら必ず食べたいハワイフードの一つですね。
その後近くのABCストアで水などの飲み物を購入し、ひとまずホテルに戻って休憩することにしました。
ハワイ到着日は金曜日だったので、ヒルトンの花火が見れる日ともあり、夕方からまた出掛けて夕食をテキトーに購入。ワイキキビーチにて花火を見ました。
毎週金曜日は、ヒルトンハワイアンビレッジホテルのビーチ前から花火が上がります。
およそ5分間ほどの打ち上げ花火ですが、無料で見れるためとてもありがたいですね。しかも無料なのに、かなりの量の花火が勢いよく打ち上げられます!
時間は、金曜日の19:45から。ただし、6~9月は日が暮れるのが遅いので20:00からの開始となります。
ご注意くださいね。
この金曜夜に打ち上げられるヒルトンの花火を見たい!という方は、時間前にヒルトンのラグーンで待機しておくといいでしょう。
間近できれいな花火が見れますよ。
しかし、ヒルトンのラグーン内は花火見物のお客さんでごった返すため、花火終了後ヒルトンの敷地内から出るのに一苦労なんです。。。
そこで、今回スーちゃんはワイキキビーチから花火を見ることにしました。
※ワイキキビーチと言っても、デュークカハナモクの像がある方ではなく、ワイキキの入り口に近い、アウトリガーリーフワイキキビーチリゾートがある方です。
こちらも多くの人が花火を見に来ていましたが、それでもワイキキの街から近いですし、ホテルまでの帰り道も混み合うということはありませんでした。
とてもおすすめです!
さて、花火観賞からホテルへ帰ってきたスーちゃんたち。
台湾出国前からチケットトラブルでかなりの体力を消耗していたので、ハワイハネムーン旅1日目は早い時間に就寝となりました。
2日目はダイヤモンドヘッド登山に行きますよ!
≪海外への格安航空券探しはこちら≫
≪海外のホテル探しはこちら≫