九份だけじゃない!台湾土産【花文字】龍山寺付近でも購入可能

みなさんこんにちは、スーちゃんです!

みなさんも、台湾に旅行に来たら台湾らしいお土産を購入したいと思いますよね。

そこでおすすめなのは、自分の名前や好きな言葉を素敵な絵で表現してもらえる『花文字』です。

この『花文字』が有名なお店は、“千と千尋の神隠し”やお茶などで有名な九份にあります。

九份に行ったらぜひ自分の名前で花文字を描いてもらいたい、と考えている方も多いことでしょう。

しかし、九份は台北からバスやタクシーで小一時間はかかり、サッと行ける場所ではないのため、「九份にはもう行ったことがあるし、わざわざ花文字のために九份にまた行くのもな。。。」と悩む方もいらっしゃることでしょう。

そこで、九份の花文字にも負けない美しい絵を描いてくれるお店が台北駅からも近い、『龍山寺』にあるんです!!

この記事では、MRT『龍山寺』から徒歩ですぐに行ける花文字のお店、≪吉利字画≫

をご紹介します♪

それではどうぞご覧ください。

スポンサーリンク

九份や龍山寺で購入できる台湾土産の『花文字』とは?

台湾の花文字

台湾土産としてよく聞く『花文字』

花文字とは、文字ひとつひとつに縁起のいい絵を散りばめた、中国生まれの文字です。

また花文字は絵の美しさだけでなく、カラフルなインクで描かれているので見た目にもパッと明るく、華やかさがありますよ。

花文字は筆をほぼ使うことなく、小さな竹の片の先にスポンジが付いたものを使用して、指の動きでラインの太さを調節しながら文字を描いていきます。

この所作?描き方がとても美しく、じっと見とれてしまいますよ~!

『花文字』はお土産としてゲットするのもおすすめですが、この花文字を描いているところを見るのも台湾旅行での醍醐味かと思います♪

MRT龍山寺から徒歩5分で行ける≪吉利字画≫がおすすめ

今回ご紹介する≪吉利字画≫さんは、MRT龍山寺駅を出て、駅前にある龍山寺を前に見て左に真っ直ぐ進むと左手に見えてくる華西街夜市の中にあります。

≪吉利字画≫の行き方

台湾の花文字

吉利字画さんは、龍山寺にある“華西街観光夜市”の中にあります。

この夜市の入り口から中に入り、どんどん進むと右手にあります。龍山寺から歩いて4分ほどの距離です。

営業時間:18:30~21:30

定休日:木曜日

お問い合わせ:02-2333-1467

龍山寺付近は夜間の治安に注意

龍山寺は、壮大な雰囲気のお宮があり、観光地としても大変有名ですよね。

MRT龍山寺駅の中には人気の占い店も多くあったり、近くに夜市もあるため、台湾旅行中に龍山寺を訪れるという方も多いことでしょう。

しかし、特に夜間は、女性のみのグループ、また女性一人での龍山寺付近の観光は避けるようにしましょう。

龍山寺は一本路地裏に入ると風俗店が立ち並んでいたり、ヤクザも多くいると言われています。

また、MRTの駅周辺に出てみると、風俗の客引きをしていたり多くの人がたむろっていたりと少し異様な雰囲気を感じるかもしれません。

昼間や日が暮れる前の龍山寺は比較的安全に過ごせますが、夜間はあまり出歩かないようにしておいてくださいね。

龍山寺で購入した『花文字』をご紹介

これまで、スーちゃんは龍山寺にある≪吉利字画≫さんで2つの花文字を購入しました。

≪一つ目はこちら≫

台湾の花文字

友人(アイルランド人で日本語勉強中)の誕生日プレゼントに、日本語名で友人の名前を描いてもらいました。

花文字は漢字だけでなく、カタカナや英語、ハングルもOKとのことでした!

鳥や龍などで綺麗に描かれた『花文字』は、海外の方にも大変好評だったようで、今でもお家に飾ってくれているとのことです。

≪二つ目はこちら≫

台湾のお土産の花文字

シンプルに【愛】と描いてもらいました。

こちらは自宅用に描いてもらったのですが、毎日目に入る玄関先に飾っていて、とてもお気に入りです。

今度は日本の実家へのお土産に何か描いてもらおうかなぁと考えています♪

吉利字画さんの『花文字』のお値段

台北で花文字

スーちゃんが描いてもらった上記の2つ(13cm×18cm)は、ともに380元(日本円でおよそ1,350円)でした。

このサイズは、4文字まで描いてもらうことができますよ。それ以上の文字数は絵巻などの大きなものになります。

ちなみに、絵巻は大きいサイズ(26cm×93.5cm)で480元、小さいサイズ(23cm×65cm)で380元です。

絵巻の方が大きくて値段もお手頃に感じますが、自宅に飾る、プレゼントにするとなると、場所をあまり取らず額縁にも入ったものがいいかなぁと思い選びました。

いやいや、自宅のリビングや書斎にどーーーん!!と飾りたい、という方は絵巻も風情があり、いつも台湾を感じることができていいですよね♪

お店に絵巻やほかのサイズの花文字の絵も飾ってあるので、実物を見てみてサイズを決めるのもありですよ◎

まとめ

台湾旅行の滞在時間が残り少なくなり、やっぱり花文字を購入しておけばよかったと思っても、九份まで行くのは遠いし大変。。。

そんな時は、ぜひ龍山寺の《吉利字画》さんを訪れてみてはいかがでしょうか。

実は、以前スーちゃんも『花文字』を友人にプレゼントしたいと思ったのですが、九份まで行く時間がなく、龍山寺のこちらのお店を訪れたところ、想像以上に素敵な作品を手にすることができました!

また、花文字は開運、運気アップアイテムとしてもおすすめですよ。

一家に一枚いかがです?

おしゃれな額縁もセットで購入することができるので、台北周辺で『花文字』をお探しの方は、龍山寺の《吉利字画》さんをチェックしてみてくださいね♪

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

コメント

  1. […] 個人的に、次回台湾へ遊びに行くときは、この記事「九份だけじゃない!台湾土産【花文字】龍山寺付近でも購入可能」の花文字をやってもらおうと思っています。かわいい!(^^) […]

Copyright © 2023 つぎどこ。【スーの離島移住ブログ】 All Rights Reserved.